女性牧師からの「聖書のことば」2025年3月13日
「雄山羊と若い雄牛の血によらないで、御自身の血によって、ただ一度聖所に入って永遠の贖いを成し遂げられたのです。 雄山羊と若い雄牛の血によらないで、御自身の血によって、ただ一度聖所に入って永遠の贖いを成し遂げられたのです。」【ヘブライ人への手紙9章12節】...
「雄山羊と若い雄牛の血によらないで、御自身の血によって、ただ一度聖所に入って永遠の贖いを成し遂げられたのです。 雄山羊と若い雄牛の血によらないで、御自身の血によって、ただ一度聖所に入って永遠の贖いを成し遂げられたのです。」【ヘブライ人への手紙9章12節】...
【あなたのような神がほかにあろうか、咎を除き、罪を赦される神が。ミカ書7:11】 私たちはほかにはない、稀に見る神様を信じています。実は、意外にも柔軟性のある神様なのです。 旧約聖書の後半は預言書が続くのですが、イザヤ書~ダニエル書は大預言と呼ばれ、分量が多いのですが、ホセ...
【そのとき、主を畏れ敬う者たちが互いに語り合った。主は耳を傾けて聞かれた。神の御前には、主を畏れ、その御名を思う者のために記録の書が書き記された。 マラキ書 3:16】 今、今月の聖書研究会のために、マラキ書を読んでいます。上の御言葉の「そのとき」というのは、神様に対し...
「聖書の言葉が実現する喜び」 2024年も残すところ、20日余りとなりました。今年の最大の喜びは、園田伝道所が会堂を取得したことと言えます。それは単に、家を買ったということではなく、30年以上もの祈りの課題が聞き届けられたこと、聖書の言葉が実現したことの喜びだからです。...
【あなたの神、主は、あなたのただ中におられる。救いの勇士だ。主は喜びをもってあなたのことを楽しみ、その愛によって安らぎを与える。主は高らかに歌ってあなたのことを喜ばれる。 ゼパニヤ書3:17】 金メダルを取って、または優勝して、「支えてくれた人たちに喜んでもらいたい」という...
最近、私は神の教会とはどのようなものなのかについてよく考えています。牧師の賜物は、その牧師がどのような教会で奉仕しているかによる、と言う人もいますが、そのような面もあるでしょう。教会の牧師になるためには、牧師としてあらゆることができなければならない、という人もいます。そうで...
「あなた(主なる神様)は、恵みと憐れみの神であり、忍耐深く、慈しみに富み、災いをくだそうとしても思い直される方です。」(ヨナ書4章2節) 一般的な言葉として、「旧約聖書の神様は厳しくて、新約聖書の神様は優しい」と聞いたことがありますが、本当にそうでしょうか。...
恵みの業をもたらす種を蒔け 愛の実りを刈り入れよ。 新しい土地を耕せ。 主を求める時が来た。 ついに主が訪れて 恵みの雨を注いでくださるように。【旧約聖書 ホセア書 10章 12節】 ご存じのように、園田伝道所がいよいよ今月、会堂を取得することとなりました。...
どうして私がその苦労を背負わなければならないのか、意味がわからないと思われるような体験をされたことはおありでしょうか。そのような時は旧約聖書「ダニエル書」のダニエルを思い出していただければ幸いです。 ダニエルは最初の捕囚(紀元前606年)で、バビロンに行き、少年時代から宮廷...
旧約聖書は新約聖書よりも理解しづらいと考えられています。 誰がいつどこで何をしたのかなど、歴史的状況を知ることが難しかったり、 「わたし」と書かれていて、著者だと思って読んでいると、いつの間にか神様になっていたりします。また、カタガナが多くて、これは人名なのか地名なのか、な...
今日は第42回合同婦人会が母の家ベテルにおいて、主の祝福と恵みのうちに行われました。 皆様のご奉仕ご参加、またお祈りを心から感謝しています。 例年、新しいゲストをお迎えしますので、祈りつつ準備をしていますが、至らない点もありますので、...
桜が満開、また、散り始める季節になっていますね。 日本人が古代から桜を愛するのは、その美しさはもちろんのこと、春の訪れを感じさせてくれるからですが、他にも理由があると考えられています。 それは「命の儚(はかな)さ」。私たちは桜の花が咲く前から、今か今かと待ち望み、三分咲き、...
それゆえ、主は恵みを与えようとして/あなたたちを待ち/それゆえ、主は憐れみを与えようとして/立ち上がられる。 まことに、主は正義の神。なんと幸いなことか、すべて主を待ち望む人は。 (イザヤ書 30章 18節) イースターの前のこの季節、四旬節と呼ばれています。受難節とも言わ...
今年は年頭に能登半島地震が起こり、未だに被災者の方々がご苦労を重ねられていますこと、 必要な支援が届きますように、癒されますようにお祈りしています。 自衛隊出身の女性タレントの方が、「今、一般の方々は被災地へ行かないでください。募金とお祈りをしてください。」とのような記事を...
クリスマスが近づくこの季節、夜になると、 クリスマスのイルミネーションを、様々なところで見ることができます。 イルミネーションの起源には諸説ありますが、その中で、一般的に伝えられているのは起源は16世紀、「マルティン・ルター」が始めたとされています。ルーテル教会の一員として...
将棋の藤井聡太七冠が、昨日、史上初の全八王冠制覇を達成したとのことです。 以前からニュースでは、お昼ご飯に何を食べたかやスイーツは何にしたかなど、話題になっていました。 難解な将棋の解説よりも、誰にでも興味を持ちやすいからでしょうか。...
御影ルーテル教会の青年会では、聖書研究会として、聖書を創世記から読み始めて、2年間で、イザヤ書まで読み進めてきました。 「預言者イザヤの巻物」として、ルカによる福音書では、イエス様がイザヤ書のみことばを選ばれ、朗読されたことは印象的な出来事です。...