top of page

女性牧師からの「聖書のことば」2024年2月8日

  • 執筆者の写真: 明裕 橘内
    明裕 橘内
  • 2024年2月8日
  • 読了時間: 2分

二月は如月(きさらぎ)、衣更着と書くこともあるそうです。

寒さが厳しくて衣服を更に着るからとのことでした。

寒さを防ぐためには外側に厚手のコートなどを着ることもありますが、

最近はヒートテックやあったかインナーなど、内側に注目されているような気がします。


さて、聖書では、私たちは何を着ていると言われているのでしょうか。


「洗礼を受けてキリストに結ばれたあなたがたは皆、キリストを着ているからです。」

【ガラテヤの信徒への手紙 3章 27節】


キリストに結ばれた者の一部が、キリストを着ているのではなく、

洗礼を受けてキリストに結ばれた者は皆、キリストを着ているとのことです。

神様に選ばれ、教会に導かれ、洗礼によって聖なる者とされ、キリストと結ばれています。

神様が私たちをキリストなるイエス様と結んでくださっています。


「造り主の姿に倣う新しい人を身に着け、日々新たにされて、真の知識に達するのです。」

【コロサイの信徒への手紙 3章 10節】


神様のお心、イエス様のお姿を見習いながら、新しい人を身に着け、日々新たにされて、

聖書の真の知識に達する者としていただけますようにお祈りしています。


2月4日立春を過ぎましたので、春は来つつあります。

キリストを着て、神様の愛で暖かくしていただいて、一番寒い時期を乗り越えたいものです。

(きつない・れいこ)



最新記事

すべて表示
女性牧師からの「聖書のことば」2025年3月13日

「雄山羊と若い雄牛の血によらないで、御自身の血によって、ただ一度聖所に入って永遠の贖いを成し遂げられたのです。 雄山羊と若い雄牛の血によらないで、御自身の血によって、ただ一度聖所に入って永遠の贖いを成し遂げられたのです。」【ヘブライ人への手紙9章12節】...

 
 
 
女性牧師からの「聖書のことば」2025年2月13日

【あなたのような神がほかにあろうか、咎を除き、罪を赦される神が。ミカ書7:11】 私たちはほかにはない、稀に見る神様を信じています。実は、意外にも柔軟性のある神様なのです。 旧約聖書の後半は預言書が続くのですが、イザヤ書~ダニエル書は大預言と呼ばれ、分量が多いのですが、ホセ...

 
 
 
女性牧師からの「聖書のことば」2025年1月16日

【そのとき、主を畏れ敬う者たちが互いに語り合った。主は耳を傾けて聞かれた。神の御前には、主を畏れ、その御名を思う者のために記録の書が書き記された。 マラキ書 3:16】   今、今月の聖書研究会のために、マラキ書を読んでいます。上の御言葉の「そのとき」というのは、神様に対し...

 
 
 

Comments


御影ルーテル教会

658-0047 神戸市東灘区御影3-10-5

tel: 0788420446

©2022 by 御影ルーテル教会  Wix.com で作成されました。

bottom of page