明裕 橘内
2024年3月14日読了時間: 2分
女性牧師からの「聖書のことば」2024年3月14日
それゆえ、主は恵みを与えようとして/あなたたちを待ち/それゆえ、主は憐れみを与えようとして/立ち上がられる。 まことに、主は正義の神。なんと幸いなことか、すべて主を待ち望む人は。 (イザヤ書 30章 18節) イースターの前のこの季節、四旬節と呼ばれています。受難節とも言わ...
それゆえ、主は恵みを与えようとして/あなたたちを待ち/それゆえ、主は憐れみを与えようとして/立ち上がられる。 まことに、主は正義の神。なんと幸いなことか、すべて主を待ち望む人は。 (イザヤ書 30章 18節) イースターの前のこの季節、四旬節と呼ばれています。受難節とも言わ...
今年は年頭に能登半島地震が起こり、未だに被災者の方々がご苦労を重ねられていますこと、 必要な支援が届きますように、癒されますようにお祈りしています。 自衛隊出身の女性タレントの方が、「今、一般の方々は被災地へ行かないでください。募金とお祈りをしてください。」とのような記事を...
クリスマスが近づくこの季節、夜になると、 クリスマスのイルミネーションを、様々なところで見ることができます。 イルミネーションの起源には諸説ありますが、その中で、一般的に伝えられているのは起源は16世紀、「マルティン・ルター」が始めたとされています。ルーテル教会の一員として...
将棋の藤井聡太七冠が、昨日、史上初の全八王冠制覇を達成したとのことです。 以前からニュースでは、お昼ご飯に何を食べたかやスイーツは何にしたかなど、話題になっていました。 難解な将棋の解説よりも、誰にでも興味を持ちやすいからでしょうか。...
御影ルーテル教会の青年会では、聖書研究会として、聖書を創世記から読み始めて、2年間で、イザヤ書まで読み進めてきました。 「預言者イザヤの巻物」として、ルカによる福音書では、イエス様がイザヤ書のみことばを選ばれ、朗読されたことは印象的な出来事です。...
「わたしは知った 人間にとって最も幸福なのは 喜び楽しんで一生を送ることだ、と 人はだれもが飲み食いし その労苦によって満足するのは 神から賜物だ、と。」 (旧約聖書 コヘレトの言葉 3章12~13節) 新共同訳聖書では、「コヘレトの言葉」と、言われていますが、...
また、わたしがお前たちの中に霊を吹き込むと、お前たちは生きる。わたしはお前たちを自分の土地に住まわせる。 そのとき、お前たちは主であるわたしがこれを語り、行ったことを知るようになる」と主は言われる。(旧約聖書 エゼキエル書 37章 14節)...
いつも喜んでいなさい。 絶えず祈りなさい。 どんなことにも感謝しなさい。 これこそ、キリスト・イエスにおいて、神があなたがたに望んでおられることです。 (テサロニケの信徒への手紙一 5章16節~18節) 今日、第41回合同婦人会が、岡本依子牧師をお招きして、主の祝福うちに行...
また、わたしたち信仰者に対して絶大な働きをなさる神の力が、どれほど大きなものであるか、悟らせてくださるように。 神は、この力をキリストに働かせて、キリストを死者の中から復活させ、天において御自分の右の座に着かせ、 すべての支配、権威、勢力、主権の上に置き、今の世ばかりでなく...
モーセが荒れ野で蛇を上げたように、人の子も上げられねばならない。 それは、信じる者が皆、人の子によって永遠の命を得るためである。 神は、その独り子をお与えになったほどに、世を愛された。独り子を信じる者が一人も滅びないで、永遠の命を得るためである。...
あなたは、地の境をことごとく定められました。夏と冬を造られたのもあなたです。 主よ、御心に留めてください、敵が嘲るのを 神を知らぬ民があなたの御名を侮るのを。 【詩編 74編 17~18節】 立春とは名ばかりで、寒い毎日が続いています。また、戦争や災害などのニュースを耳にす...
見よ、新しいことをわたしは行う。 今や、それは芽生えている。 あなたたちはそれを悟らないのか。 わたしは荒れ野に道を敷き 砂漠に大河を流れさせる。 (イザヤ書 43章19節) 新年あけましておめでとうございます。 新しい年も早くも12日目となりました。...
「・・・身分の低い、このはしためにも 目を留めてくださったからです。 今から後、いつの世の人も わたしを幸いな者と言うでしょう。 力ある方が、わたしに偉大なことをなさいましたから。」 (ルカによる福音書1章48~49節)...
「わたしたちは洗礼によってキリストと共に葬られ、その死にあずかるものとなりました。それは、キリストが御父の栄光によって死者の中から復活させられたように、わたしたちも新しい命に生きるためなのです。」(ローマの信徒への手紙6章4節)...
*宗教改革記念日を覚えて 福音には、神の義が啓示されていますが、それは、初めから終わりまで信仰を通して実現されるのです。 ローマの信徒への手紙 1章17節 10月と言えば、10月最終日となりますが、宗教改革記念日を思い起こします。...
神様に新しくして頂いているわたしたち 【神は、わたしたちの行った義の業によってではなく、御自分の憐れみによって、わたしたちを救ってくださいました。この救いは、聖霊によって新しく生まれさせ、新たに造りかえる洗いを通して実現したのです。】 新約聖書 テトスへの手紙 3章 5節...
イエス・キリストを通して 【ただキリスト・イエスによる贖いの業を通して、神の恵みにより無償で義とされるのです。】 新約聖書 ローマの信徒への手紙 3章24節 ここ1カ月ほど、ニュースで、教会や献金という言葉をよく耳にするようになりました。...
