top of page

女性牧師からの「聖書のことば」2022年12月8日

  • 執筆者の写真: 明裕 橘内
    明裕 橘内
  • 2022年12月8日
  • 読了時間: 2分

「・・・身分の低い、このはしためにも

目を留めてくださったからです。

今から後、いつの世の人も

わたしを幸いな者と言うでしょう。

力ある方が、わたしに偉大なことをなさいましたから。」

(ルカによる福音書1章48~49節)


聖書の中で、母マリアの発言は多くは記載されていません。

そのような中で、ルカによる福音書1章46~55節は「マリアの賛歌」と呼ばれ、

クラシック音楽において有名な宗教曲ともなっています。


さて、母マリアは、自らは身分が低いと自己認識していましたが、偉大なる神様が目を留め下さって、救い主の母となる大役を仰せつかり、喜びました。


実際は、いいなずけヨセフが居ながらにして、受胎告知ですので、ヨセフから、また世間の人々からどのような扱いを受けるのか、不安がいっぱいであったとしてもおかしくありません。マリアが自らの立場や世間体を考えたとしたら、不幸な自分と感じるのが当たり前なのかもしれません。


しかし、奇跡的に、神様が偉大なことをなされたと受け取りましたので、自らは幸いな者であると喜んでいます。あるいは、神様が偉大なことを自らに行ってくださったと受け取る信仰があったからこそ、マリアが救い主の母として選ばれたと言っていいのでしょう。神様が自分を不幸に追い詰めるはずがないという神様への信頼が、大きな喜び、そして神様への賛美へと導きました。


この神様への信頼、大きな喜びが、クリスマスを覚えるこの時期に、わたしたちにも増し加えられますように、お祈りしています。

(きつない・れいこ)

最新記事

すべて表示
女性牧師からの「聖書のことば」2025年3月13日

「雄山羊と若い雄牛の血によらないで、御自身の血によって、ただ一度聖所に入って永遠の贖いを成し遂げられたのです。 雄山羊と若い雄牛の血によらないで、御自身の血によって、ただ一度聖所に入って永遠の贖いを成し遂げられたのです。」【ヘブライ人への手紙9章12節】...

 
 
 
女性牧師からの「聖書のことば」2025年2月13日

【あなたのような神がほかにあろうか、咎を除き、罪を赦される神が。ミカ書7:11】 私たちはほかにはない、稀に見る神様を信じています。実は、意外にも柔軟性のある神様なのです。 旧約聖書の後半は預言書が続くのですが、イザヤ書~ダニエル書は大預言と呼ばれ、分量が多いのですが、ホセ...

 
 
 
女性牧師からの「聖書のことば」2025年1月16日

【そのとき、主を畏れ敬う者たちが互いに語り合った。主は耳を傾けて聞かれた。神の御前には、主を畏れ、その御名を思う者のために記録の書が書き記された。 マラキ書 3:16】   今、今月の聖書研究会のために、マラキ書を読んでいます。上の御言葉の「そのとき」というのは、神様に対し...

 
 
 

Comments


御影ルーテル教会

658-0047 神戸市東灘区御影3-10-5

tel: 0788420446

©2022 by 御影ルーテル教会  Wix.com で作成されました。

bottom of page