top of page

とってもやさしいルターの小教理問答書講座 第23回

【主の祈り 六番目の願い】 われらを試みにあわせず、 〔 私たちを誘惑にあわせないでください。 〕 [問い]  これはどういう意味ですか。 [答え]  もちろん、神様は誰も誘惑したりはしません。 でも、私たちはこの願いを通して、...

青年たちの聖書研究~第22回『雅歌』編~

今年もあと数日で幕を閉じます。どんな一年だったでしょうか。今回は第22回 聖書研究会 「雅歌」の内容のご紹介です。 【雅歌について】 ・「雅歌」という書名のへブライ語の原題は「歌の中の歌」で、すべての歌の中でも最上の歌ということを意味している。漢訳聖書の影響で、「雅歌」と翻...

Web教会学校 第21回「クリスマスはいつ?」

今年も無事クリスマスを迎えました。皆さん、どのようなクリスマスをお過ごしになられましたでしょうか。 今年、このクリスマスに関して、大きな変化がありました。ウクライナでは今年、12月25日にクリスマスをお祝いしたのです。クリスマスは12月25日で決まっているではないか、と思わ...

みぃちゃんと学ぶキリスト教 第22回 「アドベントについて調べてみました」

今回みぃちゃんは、気になったテーマについて、自発的に調べて、レポートにまとめてみました。そのテーマは、「アドベント」です。 ++++++++++++++++++ 「アドベントについて」 今回私は、アドベントについて調べてみました。日本では「待降節」と言います。今年は12月3...

女性牧師からの「聖書のことば」2023年12月14日

クリスマスが近づくこの季節、夜になると、 クリスマスのイルミネーションを、様々なところで見ることができます。 イルミネーションの起源には諸説ありますが、その中で、一般的に伝えられているのは起源は16世紀、「マルティン・ルター」が始めたとされています。ルーテル教会の一員として...

2023年12月10日 待降節第二主日

交読文 イザヤ40章1~11節(旧約p1123) 司)1:慰めよ、わたしの民を慰めよと/あなたたちの神は言われる。 会)2:エルサレムの心に語りかけ/彼女に呼びかけよ/苦役の時は今や満ち、彼女の咎は償われた、と。罪のすべてに倍する報いを/主の御手から受けた、と。...

とってもやさしいルターの小教理問答書講座 第22回

【主の祈り 五番目の願い】 われらに罪をおかすものを、われらがゆるすごとく、 われらの罪をもゆるしたまえ。 〔 私たちに対して罪をおかした人を私たちはゆるしますから、 あなたも私たちの罪をゆるしてくださいますように。 〕 [問い] これはどういう意味ですか。 [答え] ...

2023年12月3日 待降節第一主日 献堂50周年記念礼拝

交読文 詩編127編(旧約p971) 司)1:詩編/ 127編 001節 【都に上る歌。ソロモンの詩。】主御自身が建ててくださるのでなければ/家を建てる人の労苦はむなしい。主御自身が守ってくださるのでなければ/町を守る人が目覚めているのもむなしい。 会)2:詩編/ 127編...

御影ルーテル教会

658-0047 神戸市東灘区御影3-10-5

tel: 0788420446

©2022 by 御影ルーテル教会  Wix.com で作成されました。

bottom of page