とってもやさしいルターの小教理問答書講座 第19回
【主の祈り ニ番目の願い】 御国(みくに)を来たらせたまえ。〔 神の国が来ますように。 〕 [問い] これはどういう意味ですか。 [答え] もちろん、私たちが祈らなくても、神の御国はやってきます。 しかし、私たちはこの願いを通して、神の国が私たちのところにもやってくるように...
2023年9月3日 聖霊降臨後第14主日礼拝
聖書交読 エレミヤ15章15~21節(旧約p1206) 司)15:あなたはご存じのはずです。主よ、わたしを思い起こし、わたしを顧み/わたしを迫害する者に復讐してください。いつまでも怒りを抑えて/わたしが取り去られるようなことが/ないようにしてください。わたしがあなたのゆえに...
2023年8月27日 聖霊降臨後第13主日礼拝
聖書交読 イザヤ51章1~6節(旧約p1146) 司)1:わたしに聞け、正しさを求める人/主を尋ね求める人よ。あなたたちが切り出されてきた元の岩/掘り出された岩穴に目を注げ。 会)2:あなたたちの父アブラハム/あなたたちを産んだ母サラに目を注げ。わたしはひとりであった彼を呼...
青年たちの聖書研究~第18回『ヨブ記』編~
相変わらず暑い日が続いております。 今回は、第18回 聖書研究会 「ヨブ記」の内容のご紹介です。 【ヨブ記について】 ・ヨブ記は、「詩書」または「知恵の書」と呼ばれている一群の書の最初で、その他に詩編、箴言、コへレトの言葉、雅歌と続いていく。...
Web教会学校 第17回「2023年の夏休み」
2023年の夏休みはいかがでしたか? もう時期的に、2学期が始まっている学校もあるかと思います。 かく言う私も、東北だったため、 今頃には2学期が始まっていました。 今年の夏は、前号でも触れましたけれども、 何と言っても「暑さ」が際立っていました。...
2023年8月20日 聖霊降臨後第12主日礼拝
聖書交読 詩編67 編(旧約p899) 司)1:【指揮者によって。伴奏付き。賛歌。歌。】 会)2:神がわたしたちを憐れみ、祝福し/御顔の輝きを/わたしたちに向けてくださいますように 司)3:あなたの道をこの地が知り/御救いをすべての民が知るために。...
みぃちゃんと学ぶキリスト教 第18回 「聖書の中の大河ドラマ」
最近のみぃちゃんの口癖は「どうする?」です。教会の中でも、結構「どうする?」を連発してます。 みぃちゃん:・・・この弟子たちの反応を聞いて、「どうする、イエス様?」、ということで、教会学校の夏期学校のお話、続きは明日で~す!...
2023年8月13日 聖霊降臨後第11主日礼拝
聖書交読 詩85章9~14節(旧約p922) 司)9:わたしは神が宣言なさるのを聞きます。主は平和を宣言されます/御自分の民に、主の慈しみに生きる人々に/彼らが愚かなふるまいに戻らないように。 会)10:主を畏れる人に救いは近く/栄光はわたしたちの地にとどまるでしょう。...
女性牧師からの「聖書のことば」2023年8月10日
御影ルーテル教会の青年会では、聖書研究会として、聖書を創世記から読み始めて、2年間で、イザヤ書まで読み進めてきました。 「預言者イザヤの巻物」として、ルカによる福音書では、イエス様がイザヤ書のみことばを選ばれ、朗読されたことは印象的な出来事です。...
2023年8月6日 聖霊降臨後第10主日礼拝
聖書交読 イザヤ55章1~5節(旧約p1152) 司)1:渇きを覚えている者は皆、水のところに来るがよい。銀を持たない者も来るがよい。穀物を求めて、食べよ。来て、銀を払うことなく穀物を求め/価を払うことなく、ぶどう酒と乳を得よ。...