top of page

みぃちゃんと学ぶキリスト教 第21回 「私たちとイスラエル」

  • 執筆者の写真: 明裕 橘内
    明裕 橘内
  • 2023年11月16日
  • 読了時間: 2分

秋の日の夕方、教会に来てくれたみぃちゃんですが、今日もまた表情は暗いようです。


みぃちゃん:先生、こんにちは〜。ちょっと質問、いいですか?


牧師先生:あ、みぃちゃん、こんにちは。よく来てくれたね。どうしたのかな?


みぃちゃん:あの〜、学校で、「教会に行ってるんだったら、イスラエルの味方なの?」って聞かれて・・・。それで、ちょっと答えにくくて・・・。先生、どう答えたら良かったのかな・・・。


牧師先生:そうだね〜。キリスト教の源流にユダヤ教がある、という言い方をすれば、教会はイスラエルの味方、ということにもなるよね。ただ、だからと言って、教会はイスラエルのしていることに何でも賛成しなければならない、ということではないと思うよ。


みぃちゃん:え?どういうこと?


牧師先生:たとえば、もしイスラエルが非人道的なことをしている、ということなら、その時は反対しなければならない、ということなんだ。


みぃちゃん:あ、そうか、イスラエルだから、もう何でも認めちゃう、ということではないんですね。


牧師先生:そうそう。友だちでも同じだよね。大好きなお友だちでも、もし間違っているところがあったら、それには賛成できないよね?


みぃちゃん:それは確かに・・・。


牧師先生:ただ、箴言に「憎しみはいさかいを引き起こす。愛はすべての罪を覆う」(10:12)という御言葉があるから、間違っているところを、お友だちでも、イスラエルでも、暴き立てる必要はないんだ。そういう姿を見たら、まずは黙ってお祈りする、ということかな。


みぃちゃん:いきなり「イスラエル反対!」なんて叫ばなくてもいいし、SNSでそんなこと広めなくてもいい、ってことですね?


牧師先生:そうだね。裁きをするのは、神様だけだからね。いろんな立場の人もいるし、配慮の心を持って発言したいね。そしてまた、パレスチナでもイスラエルでも、戦争の被害にあって困っている人のところには神様の助けがあるように、祈ることも大切だよ。これは先月も話したことだけど・・・(前号参照)。


みぃちゃん:そして、イスラエルが間違ったことをしないように、っていうことも、祈っていくわけですよね〜。


牧師先生:そうそう。それも大事だね。一緒にお祈りしていこう。


これを聞いて、みぃちゃんは「わかりました〜」と手を振りながら、颯爽と教会を後にするのでした。


最新記事

すべて表示
みぃちゃんと学ぶキリスト教 第37回 「三浦綾子読書会が続いてる?」

みぃちゃんが、教会の看板で何かを見つけたようです。 みぃちゃん:先生、「三浦綾子読書会」って、まだ続いてたんですね~。 牧師先生:そうだよ~。前回は、2023年7月20日に、「みぃちゃん、三浦綾子読書会と出会う」っていうタイトルで、このコーナーで取り上げたね。あれから、ずっ...

 
 
 
みぃちゃんと学ぶキリスト教 第35回 「教会にも総会がある!?」

日中は日差しも暖かいある1月の午後、みぃちゃんは学校の帰りがけに教会によってみたのですが、ところ狭しと書類がたくさん置いてあって・・・。 みぃちゃん:こんにちは~。なんか、書類ばっかり・・・。入ってきてよかったのかな? 牧師先生:あ、みぃちゃん、こんにちは。せっかく来てくれ...

 
 
 

Comments


御影ルーテル教会

658-0047 神戸市東灘区御影3-10-5

tel: 0788420446

©2022 by 御影ルーテル教会  Wix.com で作成されました。

bottom of page