top of page

青年たちの聖書研究~第27回 「哀歌」編

今回は「哀歌」についての学びのご紹介です。 【哀歌について】 ・旧約聖書のギリシア語訳である七十訳聖書(1世紀頃に読まれていた)の「哀歌」の序文には、「イスラエルが捕囚となり、エルサレムが荒廃して後、エレミヤは座して泣き、エルサレムのために哀歌を歌って言った」と書かれている...

Web教会学校 第26回 「こどもたちのいのち」

ちいさなこどもたちがリンゴをのどにつまらせたり、車の窓に首や手をはさんだりする事故のことを耳にするたび、心曇らせるものです。事故に遭ったお子さんの親御さんの悲しみはいかばかりかと、察するに余りあります。 やはりこの社会はこどもたちには優しいものではないのか。こどもたちには生...

女性牧師からの「聖書のことば」2024年5月9日

今日は第42回合同婦人会が母の家ベテルにおいて、主の祝福と恵みのうちに行われました。 皆様のご奉仕ご参加、またお祈りを心から感謝しています。 例年、新しいゲストをお迎えしますので、祈りつつ準備をしていますが、至らない点もありますので、...

とってもやさしいルターの小教理問答書講座 第27回

第四部:洗礼について その2 [問い] 洗礼によって何が与えられるのですか。洗礼にどんなよいことがあるのでしょうか。 [答え] 洗礼によって罪が赦され、死と悪魔からあがない出され、 信じるものすべてに永遠の救いが与えられます。 それは神の御言葉と約束が宣言している通りです。...

Web教会学校 第25回 「私たちの社会」

相次ぐ不祥事によってますます広がる政治不信は、私たち大人の生活だけでなく、未来ある子どもたちにも影響があるはずです。どこかこのような話題はタブーであるかのように、ご家庭でも教会でも触れがたいかもしれないですが、案外子どもたちは鋭くそのような社会の様子を観察しているのかもしれ...

青年たちの聖書研究~第26回『エレミヤ書」』編②

前後編でご紹介しているエレミヤ書の学び、今回は後編となります。 【エレミヤ書について】 ・エレミヤの預言の中心テーマはユダ王国の崩壊以前は滅びであり、崩壊後は希望であった。 ・バビロニアに従うように主張したことで、エレミヤはイスラエルの人々からは裏切り者と見なされ、様々な苦...

2024年4月21日 復活節第四主日

聖書交読 Ⅰヨハネ3章16~24節 (新約p444) 司)3:16 イエスは、わたしたちのために、命を捨ててくださいました。そのことによって、わたしたちは愛を知りました。だから、わたしたちも兄弟のために命を捨てるべきです。 会) 3:17...

みぃちゃんと学ぶキリスト教 第26回 「揺れる世界」

昨晩も大きな地震がありました。みぃちゃんは浮かない顔です。 牧師先生:あ、今日も来てくれてたんだね。何だか浮かない顔だけど。 みぃちゃん:先生〜、昨日もおっきな地震あったでしょ。震度5強以上の地震って、あれでもう今年10回目なんだって〜。どうしちゃったのかな。神様、怒ってる...

御影ルーテル教会

658-0047 神戸市東灘区御影3-10-5

tel: 0788420446

©2022 by 御影ルーテル教会  Wix.com で作成されました。

bottom of page