2023年12月3日 待降節第一主日 献堂50周年記念礼拝
交読文 詩編127編(旧約p971) 司)1:詩編/ 127編 001節 【都に上る歌。ソロモンの詩。】主御自身が建ててくださるのでなければ/家を建てる人の労苦はむなしい。主御自身が守ってくださるのでなければ/町を守る人が目覚めているのもむなしい。 会)2:詩編/ 127編...
青年たちの聖書研究~第21回『コヘレトの言葉』編~
だいぶ寒い日も増えてきました。今回は第21回 聖書研究会 「コヘレトの言葉」の内容のご紹介です。 【コヘレトの言葉について】 ・「コヘレト」とは、集会で教える教師、また、知恵の言葉を集め、学び、知恵を得た者を指すとも考えられる。...
Web教会学校 第20回「教会の暦のはざまで」
教会の暦、すなわち教会暦(きょうかいれき)は、今、聖霊降臨後最終主日に向かっています。今年は11月26日です。教会暦においては、この聖霊降臨後最終主日が一年の最後となります。そして、待降節第一主日から新しい一年が始まります。今年は12月3日になります。ちょうど今、教会は一年...
みぃちゃんと学ぶキリスト教 第21回 「私たちとイスラエル」
秋の日の夕方、教会に来てくれたみぃちゃんですが、今日もまた表情は暗いようです。 みぃちゃん:先生、こんにちは〜。ちょっと質問、いいですか? 牧師先生:あ、みぃちゃん、こんにちは。よく来てくれたね。どうしたのかな? みぃちゃん:あの〜、学校で、「教会に行ってるんだったら、イス...
2023年11月5日 全聖徒主日 召天者記念礼拝
交読文 詩編34編2~11節(旧約p864) 司)2:どのようなときも、わたしは主をたたえ/わたしの口は絶えることなく賛美を歌う。 会)3:わたしの魂は主を賛美する。貧しい人よ、それを聞いて喜び祝え。 司)4:わたしと共に主をたたえよ。ひとつになって御名をあがめよう。...
とってもやさしいルターの小教理問答書講座 第21回
【主の祈り 四番目の願い】 われらの日用(にちよう)の糧(かて)を今日もあたえたまえ。 〔 私たちに毎日の糧を今日も与えてください。 〕 [問い] これはどういう意味ですか。 [答え] もちろん、私たちが祈らなくても、 神様は、悪い人間たちに対しても日々の糧をお与えになりま...
青年たちの聖書研究~第20回『箴言』編~
一か月があっという間に過ぎました。今回は第20回 聖書研究会「箴言」の内容のご紹介です。 【箴言について】 ・「箴言」とは、実際の生活における教訓をあたえる短い言葉を示している。(格言集) ・「箴言」は、神を畏れ、神を礼拝する民が、神の律法に従って、どのように日常生活を歩む...