2023年6月25日 聖霊降臨後第四主日礼拝
聖書交読 エレミヤ20章7~13節(旧約p1214) 司)7:主よ、あなたがわたしを惑わし/わたしは惑わされて/あなたに捕らえられました。あなたの勝ちです。わたしは一日中、笑い者にされ/人が皆、わたしを嘲ります。 会)8:わたしが語ろうとすれば、それは嘆きとなり/「不法だ、...
聖書交読 エレミヤ20章7~13節(旧約p1214) 司)7:主よ、あなたがわたしを惑わし/わたしは惑わされて/あなたに捕らえられました。あなたの勝ちです。わたしは一日中、笑い者にされ/人が皆、わたしを嘲ります。 会)8:わたしが語ろうとすれば、それは嘆きとなり/「不法だ、...
今月は、昨年12月に開催した第16回 聖書研究会 「ネヘミヤ記」の内容のご紹介です!あれからもう半年が過ぎたんですね・・・。 【ネヘミヤ記について】 ・エズラ記とネヘミヤ記はバビロンからの帰還、神殿やエルサレムの再建、ユダヤ人の生活の復興に関する物語で紀元前538年~430...
今、6月25日スタートの「三浦綾子読書会」に向けて、自伝的小説『道ありき』を読んでいます。 三浦綾子さんは、療養中、「伝道者の書」(新共同訳では「コヘレトの言葉」)を読み、衝撃を受けます。その中で、12章にあるひとつのみことばに心打たれます。...
聖書交読 詩編100編(旧約p937) 司)1:【賛歌。感謝のために。】全地よ、主に向かって喜びの叫びをあげよ。 会)2:喜び祝い、主に仕え/喜び歌って御前に進み出よ。 司)3:知れ、主こそ神であると。主はわたしたちを造られた。わたしたちは主のもの、その民/主に養われる羊の...
雨の多い6月。関西は梅雨入りも早く、月初には台風の接近もありました。そのせいか、みぃちゃんはどことなく元気がなさそうです。 みぃちゃん:先生、こんにちは~。何だか雨ばっかりですね~。 牧師先生:あ、みぃちゃん、こんにちは。今日も学校の帰りに寄ってくれたんだね。こんな天気だと...
聖書交読 詩編50編7~15節(旧約p883) 司)7:「わたしの民よ、聞け、わたしは語る。イスラエルよ、わたしはお前を告発する。わたしは神、わたしはお前の神。 会)8:献げ物についてお前を責めはしない。お前の焼き尽くす献げ物は/常にわたしの前に置かれている。...
また、わたしがお前たちの中に霊を吹き込むと、お前たちは生きる。わたしはお前たちを自分の土地に住まわせる。 そのとき、お前たちは主であるわたしがこれを語り、行ったことを知るようになる」と主は言われる。(旧約聖書 エゼキエル書 37章 14節)...
我が家にはジューンベリーという木がある。毎年、桜より少し遅く白い花を咲かせ、今は赤い実が鈴なりになっている。そして、その実を食べに、小鳥たちがやってくる。 主にやってくるのはスズメ、ヒヨドリだが、時々日頃は見かけることが少ない鳥たちもやってくる。あまり近づくと逃げてしまうの...
聖書交読 詩編8編(旧約p840) 司)1:【指揮者によって。ギティトに/合わせて。賛歌。ダビデの詩。】 会)2:主よ、わたしたちの主よ/あなたの御名は、いかに力強く/全地に満ちていることでしょう。天に輝くあなたの威光をたたえます...
[使徒信条 第三の記事:聖めについて] われは聖霊を信ず、聖なる公同の教会、聖徒のまじわり、罪の赦し、からだのよみがえり、 とこしえの命を信ず。アーメン。 [問い] これはどういう意味ですか。 [答え] 私は、私の主であるイエス・キリストのもとへ自分自身の知性や力で向かうこ...
聖書交読 民数記11章24~30節(旧約p232) 司)24:モーセは出て行って、主の言葉を民に告げた。彼は民の長老の中から七十人を集め、幕屋の周りに立たせた。 会)25:主は雲のうちにあって降り、モーセに語られ、モーセに授けられている霊の一部を取って、七十人の長老にも授け...
今月は、第15回 聖書研究会 「エズラ記」の内容のご紹介です! 【エズラ記について】 ・エズラ記、ネヘミヤ記、エステル記は旧約聖書の歴史書の最後の部分である。内容はバビロンからの帰還、神殿やエルサレムの再建、ユダヤ人の生活の復興に関する物語で、紀元前538年~430年の約1...
5月のゴールデンウイーク明けに、久しぶりに遠くから、中学生の出席がありました。 そこで、新約聖書から、イエス様の復活の後の出来事について、お話をしました。 イエス様は私たちの罪を背負って十字架にかかられましたが、 恐ろしい死の力を滅ぼすために、力強く復活なさいました。...