top of page

みぃちゃんと学ぶキリスト教 第19回 「みぃちゃんと敬老の日」

  • 執筆者の写真: 明裕 橘内
    明裕 橘内
  • 2023年9月21日
  • 読了時間: 2分

みぃちゃんは今日も新鮮な驚きを顔いっぱいに表して、教会にやってきます。


みぃちゃん:先生、こんにちは~。昔、「敬老の日」って、9月15日だったんですね!


牧師先生:あ、みぃちゃん、こんにちは。古いこと、よく知ってるね~。今は9月の第3月曜日だけど、2002年、平成14年だったかな?その年までは、みぃちゃんの言う通り、敬老の日と言えば、9月15日だったんだよ。昭和世代の先生には、その方がなじみがあるな~。


みぃちゃん:そうなんですね~。そう言えば、教会では敬老の日を祝ったりします?


牧師先生:「すこやか感謝会」があるよ。名前が違うから、気が付かなかったかな。それに、今年は9月3日に行なったからね。その日の昼食会を「すこやか感謝会」としているよ。今年は70歳以上の方々がご招待で、食事の後、その方々お一人お一人から、生の声をおうかがいしたよ。


みぃちゃん:そうだったんですね~。普段お昼残らないからわからなかった・・・。


牧師先生:コロナ前にはね、昔懐かしい歌をみんなで歌ったりしていたんだ。そういうのがまたできるようになるといいね。


みぃちゃん:そうなったら私も参加します!そしたら、聖書には何か「敬老の日」みたいなことが書いてある?


牧師先生:そうだね、「敬老の日」自体はないけど、ご高齢の方々を敬う、ということは書いてあるね。レビ記の19章32節というところには、「白髪の人の前では起立し、長老を尊び、あなたの神を畏れなさい。わたしは主である」という、主ご自身のみことばがあるよ。


みぃちゃん:え~、「白髪」って、聖書にも出てくるんですね!


牧師先生:そうそう。もうひとつ、白髪つながりで、とってもいいみことばがあるんだ。イザヤ書46章4節で、「同じように、わたしはあなたたちの老いる日まで/白髪になるまで、背負って行こう。わたしはあなたたちを造った。わたしが担い、背負い、救い出す」と言われていてね。最近すっかり白髪が目立ってきてしまっているんだけど、このみことばを思い出すと、何だか慰められると言うか、励まされるね。


みぃちゃん:そうなんですね~。私もその年代になったらそう思うのかな。でも、今でも何だかほっこりするって言うか、神様が大事にしていてくださる、っていうのが伝わってきますね~。何だかいいお話が聞けました。ありがとうございました~。


そう言い残して、今日も颯爽とみぃちゃんは、教会を後にするのでした。



最新記事

すべて表示
みぃちゃんと学ぶキリスト教 第40回 「人生の仕上げの時に」

ちょっと今日のみぃちゃんの顔は深刻です。 みぃちゃん:先生、この前は急なお葬式で、びっくりしちゃった。 牧師先生:そうだったね。あれから一週間か。早いね。 みぃちゃん:うちはまだ、お父さんもお母さんも、おじいちゃんもおばあちゃんも元気だから、お葬式って経験なくて・・・。...

 
 
 
みぃちゃんと学ぶキリスト教 第39回 「今年の合同婦人会は?」

今日はフェローシップ・ディコンリー福音教団の大きな行事があったようです。 みぃちゃん:あ、先生、こんにちは~。そう言えば、今日、何か大きな集会ありましたよね~。 牧師先生:みぃちゃん、こんにちは。覚えてくれてたんだね。そう、今日は合同婦人会があったんだよ。...

 
 
 
みぃちゃんと学ぶキリスト教 第38回 「イースター礼拝の後に墓前礼拝も?」

いつものように、学校の帰りにみぃちゃんが教会に寄ってくれました。 みぃちゃん:先生、こんにちは~。 牧師先生:あ、みぃちゃん、こんにちは。新学期はどう? みぃちゃん:クラス替えもなかったし、順調です~。ところで、今度の日曜日、墓前礼拝もあるんですか?週報に書いてあったけど。...

 
 
 

Comentarios


御影ルーテル教会

658-0047 神戸市東灘区御影3-10-5

tel: 0788420446

©2022 by 御影ルーテル教会  Wix.com で作成されました。

bottom of page