top of page
執筆者の写真明裕 橘内

神学生日記 5月 by H.M

神戸ルーテル神学校での学び(3)


 神学における4つの領域のうち、聖書神学、歴史神学、組織神学(教義学)について、主な科目名をあげるなどして、これまでにさらっとご紹介してきました。今回は、まだ触れていない最後の領域である実践神学について、そのアウトラインをご紹介します。

 

 この領域は前回までと違って、実際の科目名をみると、その内容が分かり易そうなものが殆どだと思います。具体的には、


牧会学(教職、役員、信徒に求められるものについてなどを含みます)

説教学(説教の意義、適切な内容、方法など)

礼拝学(その在り方、構成、賛美についてなど)

伝道学

宣教学


が、挙げられます。ただし、教えられる内容は実際的であると共に、かなり学問的なものまでと非常に多様で、参考図書も邦文・欧文ともに数え切れなくあります。また担当教師によっても目標や切り口が異なる場合も多くあります。


ほんの一例を紹介しますと、牧会学は実に間口の広い学びとなり、主な項目をあげても、


召命、按手、礼拝、説教、聖餐、祭服、祈禱会などの例会、訪問、カウンセリング、伝道、教育、教会の運営と管理、冠婚葬祭、教職者の転任、教会開拓、教職者の配偶者、家庭


などなど、とても一気には学べません。そして、例えばその中の一つであるカウンセリングだけを取り上げても、目を見張る発達をとげた応用心理学というアカデミックなアプローチから、実に多様なケーススタディまで幅広くて、学ぶ内容には、きりがありません。アメリカでは、この牧会カウンセリングの学びがたいへん重視されているとのことですが、私たち日本のクリスチャンにとっても大切な学びです。また、留意しないといけないこととして、一般のカウンセリングと牧会カウンセリングは、その目的やアプローチがかなり異なることも、しっかりと理解しておく必要があります。

 

 以上はほんの一例です。これまで3回にわたって書いてきたことのなかから、今後は焦点を絞って、少しずつ丁寧にかみ砕いて、かつ専門的にはならないようにしてご紹介したいと願っています。それぞれの分野から、信徒の方々にとっても興味深いであろう、また大切に思われる内容の紹介をしていければと思います。そして、時には授業の様子や、どんな人たちが学んでいるのかなどもお伝えできればと願っています。皆さんからのご質問や、お知りになりたいことなどもあれば、お教えくだされば幸いです。



閲覧数:41回0件のコメント

最新記事

すべて表示

神学生日記 2023年3月 by H.M

神学校での学び 13 『様々な神学生』 来月からは卒業試験期間となり、このコラムもお休みとなることから、今回は番外編です。先月までとはがらりと変わり、神学校で学ぶ学生たちについて、ご紹介いたします。 先生たちについては、神学校(或いは神学大学)を卒業し、引き続き学びを深め、...

神学生日記 2023年2月 by H.M

神学校での学び 12『聖書神学(3)』 2023年2月 先月は、聖書神学のうち、新約聖書に関する紹介をしましたが、今月は旧約聖書に関してです。ご存知のように、世の創造で始まる創世記から、預言書最後のマラキ書までの旧約聖書は、新約聖書と比べると、その扱う時間はずっと長く、また...

神学生日記 2023年1月 by H.M

神学校での学び 11『聖書神学(2)』 2023年1月 新年おめでとうございます。神学校での学びの紹介も、いよいよ大詰めとなりました。今回は、新約聖書を神学校ではどのように取り上げ、教えているのかを大切なポイントに絞って述べたいと思います。聖書学は、新旧約聖書に共通して、緒...

Comments


bottom of page