top of page
執筆者の写真明裕 橘内

神学生日記 4月 by H.M

神学校での学び(2) 


 前回は、第一回目として神学という学び全体についてと、その中のほぼ半分を占める領域の聖書神学と歴史神学について、その概略を述べました。内容の羅列となった感もあり、少し取りつきにくかったかも知れないとも思い返しています。読んでおられる方からの感想やご要望などあれば、遠慮なくおっしゃっていただけると幸いに思います。


 今回は神学の4領域の残り2つの領域のうち、組織神学について、さらっとご紹介したいと思います。組織神学は、神学のなかの神学とも捉えられているものです。


 さて、聖書に書いてあることを理解する際に、私たちはどのような観点からその理解を深めていきたいと考えるでしょうか。それは次のような内容ではないでしょうか。並べてみると、神様について、イエス様について、聖霊について、それらの関係を示す三位一体とは? さらには、創造について、罪について、救いについて、そして終末についてなどの項目があがってきます。それぞれが大切な内容だと思われませんか? その一つ一つを丁寧に、そして関係づけて学ぶのが組織神学という領域です。詳細は、立場や教派によって若干異なりますが、先に上げた内容がそのまま、次のような項目から構成されています。


 具体的には、三位一体論、神論(しんろん)、キリスト論、聖霊論、人間論、罪論、救済論、信仰論、教会論、終末論などです。それに、創造論や啓示論などが付け加えられることもあります。どれも、二千年近く、多くの神学者やクリスチャン、そしてクリスチャン以外の人々によっても、深く考察、研究されてきた内容です。先に述べたように、組織神学を神学のなかの神学という理由が少し分かっていただけるでしょうか。


 私たちは、毎週の礼拝で使徒信条による信仰告白をしていますが、これらのことを学ぶと、信条による信仰告白がなぜ必要なのか、そしてその意味についても深く理解することができるのです。次回は、神学の4つの領域のうち、まだ説明していない実践神学についてご紹介する予定です。


閲覧数:37回0件のコメント

最新記事

すべて表示

神学生日記 2023年3月 by H.M

神学校での学び 13 『様々な神学生』 来月からは卒業試験期間となり、このコラムもお休みとなることから、今回は番外編です。先月までとはがらりと変わり、神学校で学ぶ学生たちについて、ご紹介いたします。 先生たちについては、神学校(或いは神学大学)を卒業し、引き続き学びを深め、...

神学生日記 2023年2月 by H.M

神学校での学び 12『聖書神学(3)』 2023年2月 先月は、聖書神学のうち、新約聖書に関する紹介をしましたが、今月は旧約聖書に関してです。ご存知のように、世の創造で始まる創世記から、預言書最後のマラキ書までの旧約聖書は、新約聖書と比べると、その扱う時間はずっと長く、また...

神学生日記 2023年1月 by H.M

神学校での学び 11『聖書神学(2)』 2023年1月 新年おめでとうございます。神学校での学びの紹介も、いよいよ大詰めとなりました。今回は、新約聖書を神学校ではどのように取り上げ、教えているのかを大切なポイントに絞って述べたいと思います。聖書学は、新旧約聖書に共通して、緒...

Comments


bottom of page