top of page

女性牧師からの「聖書のことば」2025年8月21日

  • 執筆者の写真: 明裕 橘内
    明裕 橘内
  • 8月21日
  • 読了時間: 3分

あなたがたを襲った試練で、人間として耐えられないようなものはなかったはずです。神は真実な方です。あなたがたを耐えられないような試練に遭わせることはなさらず、試練と共に、それに耐えられるよう、逃れる道をも備えていてくださいます。

(コリントの信徒への手紙一/ 10章 13節)

 

耐えられるよう、逃れる道をも備えていてくださる神様に、たいへん感謝する出来事が起こりました。

 

8月12日火曜日の夕方、いつものようにスーパーへ買い物に行こうと足早に歩いていました。なぜか転倒、驚いて足元を見てみると、確かにマンホールがあって2~3㎝上がっていました。急いで立ち上がって、歩き始めましたが、左ひじの下に擦り傷があって、血がにじんでいました。ひじの下の外側なので、鏡で見ないと、どこまでが傷なのか、出血なのかが不明でした。とりあえず、帰宅し、近所の外科で処置してもらいました。15日金曜日頃から左手首が少し痛み、内出血も出て来たので、湿布を張ったりしていましたが、17日の礼拝は、普段通り教会学校のご奉仕もしていました。また、神戸ルーテル神学校の校長代行の牧師先生と神学生をお迎えして、橘内牧師は東徳島ルーテル教会へ向かいました。

 

3つの耐えられる、逃れる道

①痛みを和らげていただいて 

16日の祈祷会の参加者の方々からも、整形外科に行ってレントゲン撮影してもらった方がいいと助言を受けていましたので、18日月曜日、整形外科を受診、レントゲンなどの結果、左手首骨折とのことで、たいへん驚きました。生まれて初めての骨折です。ギブスで4週間固定して、その後はリハビリをするそうです。骨折は眠れない程痛いと聞いたことがありましたが、そこまでは痛くありませんでしたので、神様が痛みを和らげていてくださったと感謝しました。


②左手で感謝

18日から左親指と左手首がギブスで固定されていますが、私は右利きですので、右手で携帯電話やパソコンも何とか操作できています。5年程前に息子が利き手の右手首骨折で様々に苦心していたことを思い出しました。私の適応力では、左手でできることは限られていますので、まだ右手が使えて、感謝しています。

 

③家族の協力に感謝しながら

洗濯機で洗濯しますので、洗濯はできますが、洗濯物を干すことができません。食品を切ったり、洗い物はできませんが、できる限りの調理はしてみています。やはり、主人や娘の協力が必要です。協力してもらいながら、感謝しながら過ごしています。

 

3つの耐えられる、逃れる道を備えてくださった神様に感謝しています。教会の皆様にはご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

(きつない・れいこ)

ree

 

 

 



コメント


御影ルーテル教会

658-0047 神戸市東灘区御影3-10-5

tel: 0788420446

©2022 by 御影ルーテル教会  Wix.com で作成されました。

bottom of page