みぃちゃんと学ぶキリスト教 第43回 「それは私にはギリシャ語だ」
- 明裕 橘内
- 16 時間前
- 読了時間: 2分
みぃちゃんは最近、英会話にはまっているようで。教会に来るなり・・・
みぃちゃん:先生、こんにちは~。It's Greek to me (イッツ グリーク トゥ ミー)!
牧師先生:みぃちゃん、いきなりどうしたの?
みぃちゃん:この前、英会話アプリで聞いて、妙に頭に残ってしまって。
牧師先生:「チンプンカンプン」とか、「私にはさっぱり」とか、そんな意味だよね。
みぃちゃん:さっすが~先生、知ってたんですね~。
牧師先生:まあ一応ね。ちなみに、この「グリーク」って何のことか知っている?
みぃちゃん:もちろん!「ギリシャ語」のことでしょ?
牧師先生:そうそう。で、ギリシア語って、どっかで聞いたことない?
みぃちゃん:え~っと、どっかで聞いたような・・・。何かが、もともとギリシャ語で書かれたとか?
牧師先生:そうそう。新約聖書が、ギリシア語で書かれた、ということなんだ。
みぃちゃん:そうなんだ~。ひとつ賢くなった!じゃあ、旧約聖書は?
牧師先生:旧約聖書はね、ほとんどがヘブライ語(ヘブル語とも)で書かれてるんだよ。一部、アラム語の部分があるけどね。
みぃちゃん:それも、私にはチンプンカンプン・・・。
牧師先生:教会ではね、リクエストがあったら、ヘブライ語の教室とか、ギリシア語の教室とか、することができるよ。こういった言葉を、聖書の「原語」って言ったりするんだけど、少しでも原語がわかると、御言葉の味わい方が変わってくるかも。
みぃちゃん:私は英語で手いっぱいだから、遠慮しときます~!
そう言いながら、みぃちゃんはそそくさと、足早に教会を去っていったのでした!

コメント