top of page

とってもやさしいルターの小教理問答書講座 第17回

執筆者の写真: 明裕 橘内明裕 橘内

[第三部:主の祈りについて]

父親が家族に主の祈りを簡潔に示すには


神への呼びかけ

天にまします、われらの父よ。


[問い] これはどういう意味ですか。


[答え] この祈りを始めるにあたり、 神様が私たちの本当のお父さんであり、 私たちが神様の本当の子どもたちであるように信じなさい と神様は私たちを招いていらっしゃるのです。 そうして私たちは、神様を信頼し、完全な確信を持って祈るのです。 愛する子どもたちが、愛する父へ願いごとを持っていくのと同じように。

(結城浩訳 『ルターの小教理問答書』より)



ルターの小教理の学びも、第三部の「主の祈り」に入りました。すぐには内容に入らず、まずは神様への呼びかけについてから、始まります。


ここでルターは、神様と私たちの関係を「父と子どもたち」という関係で捉えています。神様は私たちの本当のお父さん。そして、私たちは神様の本当の子どもたち、と信じるように勧めたのです。


その関係の中で育まれるのは神様への「信頼」です。ルターは信仰を「信頼」と説明しました。そのように、豊かな信仰に基づいて、祈りはなされるのです。まさに温かい親子関係の中で、子どもが遠慮せずに父に願いごとをするように、神様に祈るのです。次回からは、具体的な祈りの内容について、学んでいきます。

 
 
 

最新記事

すべて表示

とってもやさしいルターの小教理問答書講座 第37回

〔夕べの祈り〕 夜、寝床に入るとき、十字架のしるしによって自分自身を祝福し、次のように言いましょう。 父、子、聖霊なる神様の御心がなされますように。アーメン。 それから、ひざまづいても立ったままでも、使徒信条を述べ、主の祈りを祈りなさい。...

とってもやさしいルターの小教理問答書講座 第36回

【朝と夕べの祈り】 父親が家族に朝と夕べの祈りを教えるには 〔朝の祈り〕 朝、起きたらすぐに、 聖なる十字架のしるしによって自分自身を祝福し、 次のように言いましょう。 父、子、聖霊なる神様の御心がなされますように。アーメン。...

とってもやさしいルターの小教理問答書講座 第35回

第六部:聖餐式について 父親が家族に聖餐式を簡潔に示すには(4) [問い] それでは誰がこのような聖餐にあずかることができるのでしょうか。 [答え] もちろん、断食やそのほかの物理的な準備というのは、 体にとってすばらしい訓練となるでしょう。しかし、...

Comments


御影ルーテル教会

658-0047 神戸市東灘区御影3-10-5

tel: 0788420446

©2022 by 御影ルーテル教会  Wix.com で作成されました。

bottom of page