top of page

みぃちゃんと学ぶキリスト教 第二回 「『イエス・キリスト』ってお名前なの?」

  • 執筆者の写真: 明裕 橘内
    明裕 橘内
  • 2022年4月21日
  • 読了時間: 2分

みぃちゃん:先生こんにちは!


牧師先生:お!こんにちは、みぃちゃん。今日はどうしたの?


みぃちゃん:聖書を読んでいたら少し気になることがあって……。イエス様はイエス・キリストっていう名前なんですか?


牧師先生:面白いところに気づいたね!みぃちゃんはどう思う?


みぃちゃん:キリストが名字でイエスが下の名前?


牧師先生:う〜ん、ハズレ。イエス様はイエス・キリストという名前ではないんだよ。まずは「イエス」について解説していこうか。

「イエス」は旧約聖書に出てくるヨシュアをギリシャ語読みしたものだよ。


みぃちゃん:旧約聖書にヨシュア記ってありましたね!


牧師先生:さすが、よく知っているね!ヨシュア(イエス)って言葉は「主は救い」って意味なんだ。


みぃちゃん:救い主にぴったりの名前ですね!!


牧師先生:そうだね。そして、「キリスト」というのは「油を注がれた者」を意味する「メシア」をギリシャ語訳したものなんだ。

ヘンデルのメサイアは歌ったことがあるよね。メシアはメサイアや救世主とも言うよ。


みぃちゃん:なるほど!救世主、これもイエス様にぴったりですね!


牧師先生:「イエス」はギリシャ語の音、「キリスト」はギリシア語の意味を取ったものなんだ。


みぃちゃん:両方ギリシャが関係しているんですね。あれ?やっぱりキリストは名前じゃないんですか?


牧師先生:確かに、一見名字のように見えるけど、「キリスト」は称号のようなもので名字ではないんだよ。当時は名字はなくてイエスは「ナザレのイエス」、ナザレ地方出身のイエスと呼ばれていたんだ。


みぃちゃん:聖書にも「ナザレのイエス」って書いてありました。昔は日本も名字がなかったって歴史の先生言ってたなぁ。


牧師先生:うんうん。例えばみぃちゃんだったら「御影のみぃちゃん」になるのかな。


みぃちゃん:なんだか不思議な感じ。

そっか、イエス・キリストは名字と名前じゃなかったんだ。これですっきりしました!


先生、ありがとうございました!


牧師先生:いい勉強になったね!また日曜日にね!


みぃちゃん:は~い。さようなら〜。



最新記事

すべて表示
みぃちゃんと学ぶキリスト教 第37回 「三浦綾子読書会が続いてる?」

みぃちゃんが、教会の看板で何かを見つけたようです。 みぃちゃん:先生、「三浦綾子読書会」って、まだ続いてたんですね~。 牧師先生:そうだよ~。前回は、2023年7月20日に、「みぃちゃん、三浦綾子読書会と出会う」っていうタイトルで、このコーナーで取り上げたね。あれから、ずっ...

 
 
 
みぃちゃんと学ぶキリスト教 第35回 「教会にも総会がある!?」

日中は日差しも暖かいある1月の午後、みぃちゃんは学校の帰りがけに教会によってみたのですが、ところ狭しと書類がたくさん置いてあって・・・。 みぃちゃん:こんにちは~。なんか、書類ばっかり・・・。入ってきてよかったのかな? 牧師先生:あ、みぃちゃん、こんにちは。せっかく来てくれ...

 
 
 

Comentários


御影ルーテル教会

658-0047 神戸市東灘区御影3-10-5

tel: 0788420446

©2022 by 御影ルーテル教会  Wix.com で作成されました。

bottom of page