top of page

みぃちゃんと学ぶキリスト教 ~その1~ 「ルーテル教会ってどんな教会?」

  • 執筆者の写真: 明裕 橘内
    明裕 橘内
  • 2022年3月17日
  • 読了時間: 2分

更新日:2022年4月10日

皆さんは、キリスト教や教会についてどのくらいご存じでしょうか?

クリスチャン歴の長い方もいれば、まだ学び始めたばかりという方もいますね。


「こんにちは!」

みぃちゃんがやって来ました。

みぃちゃんは御影ルーテル教会に通う高校生。小さい頃から教会学校で学んできましたが、まだまだ知らないことが沢山あるようです。

このページでは、そんなみぃちゃんと一緒にキリスト教の世界を学んでいきましょう!


~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~


みぃちゃん:先生!授業でキリスト教は大きくカトリックとプロテスタントに分かれているって習ったんですが、ルーテル教会はどっちですか?


牧師先生:いい質問だね!ルーテル教会はプロテスタント教会のひとつだよ。


みぃちゃん:プロテスタントなんですね!じゃあ、ルーテル教会の「ルーテル」ってどういう意味ですか?


牧師先生:世界史の授業でルターの名前は聞いたことあるかな?1517年に宗教改革を行ったマルティン・ルターを由来とするのが、ルーテル教会だよ。


みぃちゃん:ルターとルーテル……読み方が違うだけなんですね。


牧師先生:ドイツで修道士をしていたルターが95の質問状を教会に示したことを発端にして宗教改革が始まったのは知っているよね。その時の教えが現代のプロテスタント教会に受け継がれているよ。


みぃちゃん:授業で習いました!ルーテル教会はルターと深く繋がっているんですね。


牧師先生:そうだね。だから、毎年10月31日の直前の日曜日は「宗教改革主日礼拝」を行うんだ。


みぃちゃん:そうなんですね!ルーテル教会の特徴って何かありますか?


牧師先生:そうだね、「聖書のみ、恵みのみ、信仰のみ」という、宗教改革の三大原理、というものがあるよ。


人が救われるためには 聖書があれば十分で、 そこから恵みをいただいて信じていく、という 考え方なんだ。


みぃちゃん:ありがとうございます。すごくよくわかりました!


牧師先生:良かった!また疑問があったらいつでも聞きに来てね!




最新記事

すべて表示
みぃちゃんと学ぶキリスト教 第37回 「三浦綾子読書会が続いてる?」

みぃちゃんが、教会の看板で何かを見つけたようです。 みぃちゃん:先生、「三浦綾子読書会」って、まだ続いてたんですね~。 牧師先生:そうだよ~。前回は、2023年7月20日に、「みぃちゃん、三浦綾子読書会と出会う」っていうタイトルで、このコーナーで取り上げたね。あれから、ずっ...

 
 
 
みぃちゃんと学ぶキリスト教 第35回 「教会にも総会がある!?」

日中は日差しも暖かいある1月の午後、みぃちゃんは学校の帰りがけに教会によってみたのですが、ところ狭しと書類がたくさん置いてあって・・・。 みぃちゃん:こんにちは~。なんか、書類ばっかり・・・。入ってきてよかったのかな? 牧師先生:あ、みぃちゃん、こんにちは。せっかく来てくれ...

 
 
 

Comments


御影ルーテル教会

658-0047 神戸市東灘区御影3-10-5

tel: 0788420446

©2022 by 御影ルーテル教会  Wix.com で作成されました。

bottom of page