top of page

Web教会学校 第38回 「おコメのねだん」

  • 執筆者の写真: 明裕 橘内
    明裕 橘内
  • 5月22日
  • 読了時間: 2分

今、おコメの値段が上がり続けていますね。昨年の2倍近くの価格になっているとも言われます。育ち盛りのお子さん、お孫さんがおられるご家庭では、やりくりがたいへんのことと思います。


そんな中、驚くような声が聞こえてきました。「私はコメを買ったことがない」。農政をあずかる人物として、そんなことを言っていいものなのだろうか。発言の真意はともかく、不適切な言葉に思えて、どんなことになるか、その推移を見守っておりましたら、案の定更迭となり、新しい大臣が決まりました。今後に期待するものです。


こどもは大人の言葉をよく聞いています。無責任で不適切な言葉は、こどもたちにも悪影響をもたらします。大人が、人の心を踏みにじるような言葉を平気で使えば、こどもたちも、それに対して罪悪感を持たないでしょう。大人たちが、人の心をよく感じ取って、それを大事にする言葉を使う必要があります。


しかし、その大人も、完全にこどもたちの手本になれるとは限りません。聖書は人間のことを、罪人だと説明しています。だからこそ、聖書の言葉に頼るのです。その聖書の言葉を、幼いうちから聞いてほしい、というのが、私たちの願いです。教会学校は、そのためにあります。ぜひ教会学校において、お子さん、お孫さんたちに、聖書の言葉を聞いてほしいと思っています。それによって、人の心を思い計ることの出来る、心豊かなこどもたちに育っていくことができたら、どんなに良いことでしょう。


最新記事

すべて表示
Web教会学校 第42回 「私たちはチームです」

日本のプロ野球もアメリカのメジャーリーグも、レギュラーシーズンの山場を迎えています。お子さん、お孫さんが野球をしている方で、ご家族で熱心に観戦している方も多いことでしょう。 このところ、先発投手は見事なピッチングをして、味方も点を取り、今日は楽勝、と思われながら、意外にも終...

 
 
 
Web教会学校 第41回 「逃れの道がある」

まだ真夏のような暑さが続いていますが、そろそろお子さんたちは2学期に入る頃でしょう。もう2学期に入っている、というところもあるかと思います。 夏休みの時期、学校から離れていることによって、かえってストレスから解放されていたお子さんたちも、急にまた学校生活に戻るということで、...

 
 
 

コメント


御影ルーテル教会

658-0047 神戸市東灘区御影3-10-5

tel: 0788420446

©2022 by 御影ルーテル教会  Wix.com で作成されました。

bottom of page