top of page

Web教会学校 第31回 「ハロウィンとこどもたち」

  • 執筆者の写真: 明裕 橘内
    明裕 橘内
  • 2024年10月24日
  • 読了時間: 1分

そろそろハロウィンを迎えますが、日本でもだいぶ広まってきているようです。お子さんたちも楽しみにしていることでしょう。イースターやクリスマスと同じ、キリスト教の行事と思われることもありますが、実際はケルトのお盆のようなもので、キリスト教とは関係がないと言われています。


先日車を走らせていて、西宮辺りでこどもたちがお神輿を担いでいるのを目にしました。どこかの秋祭りだったのでしょうか。ハロウィンにしても、お神輿にしても、こどもたちの社会における居場所をつくり、こどもたちを楽しませようとするものなのでしょうけれども、その背後にある価値観まで大人は考えているのでしょうか。


大人が考えた、「こどもたちにはこれがいいだろう」という思いが、押し付けになっていないことを願います。これからを担うこどもたちにとって、本当に良いこと、必要なことは何なのか。大人とこどもが一緒に価値をつくり出していくことができたら、幸いです。教会でも、価値の一方的な押し付けではなく、こどもたちが、自分たちがどんな存在で、どこに向かっていくのか、聖書を通して大人と一緒に発見できるように、祈っています。

最新記事

すべて表示
Web教会学校 第42回 「私たちはチームです」

日本のプロ野球もアメリカのメジャーリーグも、レギュラーシーズンの山場を迎えています。お子さん、お孫さんが野球をしている方で、ご家族で熱心に観戦している方も多いことでしょう。 このところ、先発投手は見事なピッチングをして、味方も点を取り、今日は楽勝、と思われながら、意外にも終...

 
 
 
Web教会学校 第41回 「逃れの道がある」

まだ真夏のような暑さが続いていますが、そろそろお子さんたちは2学期に入る頃でしょう。もう2学期に入っている、というところもあるかと思います。 夏休みの時期、学校から離れていることによって、かえってストレスから解放されていたお子さんたちも、急にまた学校生活に戻るということで、...

 
 
 

コメント


御影ルーテル教会

658-0047 神戸市東灘区御影3-10-5

tel: 0788420446

©2022 by 御影ルーテル教会  Wix.com で作成されました。

bottom of page