top of page

Web教会学校 第二回目はイースター特集!!

執筆者の写真: 明裕 橘内明裕 橘内

☆今回はQ & A形式でお届けします! テーマは「イースター」


Q. イースターってなんの日?


A. イースターは「復活祭」とも言います。十字架につけられて死んでしまったイエス様が3日目に復活したことをお祝いする日です。キリスト教では1番大切なお祭りで、海外にはイースター休暇がある国もあるそうです。


Q. イースターっていつ?


A. イースターは毎年同じ日ではありません。

春分の日の後、最初の満月の次の日曜日です。

2022年は4月17日でした。2023年は4月9日とされています。


Q. イースターって何をするの?


A . 教会では、イースター礼拝をしてイエス様の復活を喜びます。他にも、エッグハント(卵探しゲーム)をしたり、イースターエッグ(殻をカラフル加工した卵)を食べたりします。


Q. どうして卵とうさぎなの?


A. 卵もうさぎも生命のシンボルです。

卵には新しい命が入っているから、うさぎは子供をたくさん産むからとされています。イースターバニーと呼ばれるうさぎたちがイースターエッグを運んできてくれます。

最近は日本でもイースターが広まってきています。イースターの季節になると、お店にカラフルな卵やうさぎの形をしたお菓子やおもちゃが並ぶことも!エッグハントやイースターエッグ作りはおうちでもできるので、ぜひイースターを楽しんでみてください!!

最新記事

すべて表示

Web教会学校 第36回 「進級するということ」

今お子さん、お孫さんたちは春休みを過ごしておられることでしょう。4月からは進級・進学されて、新しい生活に入ります。 子どもたちが素の自分の姿を出してクラスにいることが難しい中、それぞれが自分の役回りやキャラクターを気にしながら歩んだこの一年だったのでしょうが、またそれを新た...

Web教会学校 第35回 「平和を福音として」

Web教会学校では、毎年2月はロシアによるウクライナ侵攻のことについて触れています。昨年は第23回「あれから2年」という題で、記事を投稿いたしました。 この戦争が始まってはや3年。これは異常事態とも言えるでしょう。でも最近その中で、少し新たな動きが始まっています。米国主導の...

Web教会学校 第34回 「大人の姿が」

最近のフジテレビの問題は、こどもたちが楽しみにしている番組にも影響を及ぼしかねず、動向が気になるところです。ただ、本当のことを明らかにし、問題を追及するために開かれた記者会見の様子は、過度に人を責める姿にも見えてきて、それはそれで心配になります。...

Comments


御影ルーテル教会

658-0047 神戸市東灘区御影3-10-5

tel: 0788420446

©2022 by 御影ルーテル教会  Wix.com で作成されました。

bottom of page